WORKS

施工事例

旧民宿の間取りを活かした暮らしやすい家。

数十年間民宿として活用されていたA様邸。母屋は民宿の隣にあるが、老朽化に伴い民宿を住宅にリノベーションすることに。A様ご家族と猫が住む、新たな暮らしに寄り添う家をご提案。 もともと民宿として利用されていたこともあり、部屋と部屋が廊下で繋がれ、行き止まりが多く広々とした空間がなかった。そこで、1階は既存の壁を取り払う大幅な間取り変更をし、広い居住空間を確保することに。無駄な廊下をなくし、LDK・寝室・洗面室を回遊できるよう、部屋同士に繋がりを持たせた。

暮らしに寄り添うリノベーション

LDKは引き込み戸を設け、静かにテレビが見たいときや、効率よくエアコンを使いたい時などライフスタイルに合わせて仕切れる空間に。
元々廊下で隔てられていた空間をLDKに。対面キッチンにして家族と会話しながら・子どもの学習の様子を見ながら家事ができます。
真っ白なシステムキッチンはカウンターを長めにて調理スペースを広くとったオーダーキッチン。洗面室にもつながる回遊動線で家事ラクな空間。
左はLDK、右はWICにつながる寝室。断熱性能があるからこそ広々としても夏は涼しく、冬はあったか。
リビングの一部にカウンタースペースを造作。書斎や読書スペースとしてばっちり。
水回りは使い勝手を優先しまとめて配置。朝の忙しい時間でも被らずに身支度ができます。
リビングには猫が通れるペットドアを設置。猫にも優しいバリアフリーなお家。

担当より

和風民宿を家族で住まう家に変える、新たな暮らしに寄り添ったリノベーション。A様ご家族がみんなで快適に暮らせるよう、これからも形を変えて受け継がれていくのを楽しみにしています。